  |  | 日記系.管理人[10/19]  | ナビゲーター[1/9]  | Cyberz提供[12/24]  | 大人買いドドン[4/20]  |  |
| | 2018年4月  |
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|
1
| 2
| 3
| 4
| 5
| 6
| 7
| 8
| 9
| 10
| 11
| 12
| 13
| 14
| 15
| 16
| 17
| 18
| 19
| 20
| 21
| 22
| 23
| 24
| 25
| 26
| 27
| 28
| 29
| 30
| | | | | |
|
最初の日記
全部で1827日記 | |
まだ少し早い | | どんよりとしたお天気で、出かけるには少しと思ったが、せっかくの休みなので、お花見にでもと、高遠城址公園の桜の開花状況を調べたら咲き始めらしい。
ライブカメラの映像があったので見てみたらやはりまだ花見には早いようだ。
観光案内によると・・・古くから伊那谷の要所であった高遠城は、武田方仁科五郎盛信と織田信忠の攻防を最後に戦乱の時代に幕を閉じました。明治4年(1871)廃藩置県となり、翌5年高遠城の建物を民間に払い下げられ、旧藩士達が桜の馬場から桜を移植した城址は、明治8年(1875)城址公園となりました。本丸の老木はこの頃植えられたものです。現在では1500本の樹林となっているそうだ。
高遠の桜は、タカトオコヒガンザクラで、ソメイヨシノに比べて小ぶりで赤みが強いといわれています。城址公園一帯に咲くタカトオコヒガンザクラは絶景です!
昨年も、満開ちょっと前の時期にいったが、それでもきれいだったです(*^o^*)
そうそう、甘い物好きにはたまらない、高遠饅頭。高遠に行くと必ず買って食べます。
高遠饅頭を売る店はいくつかあれど、中でも「老舗亀まん」の「亀まん頭」はお気に入りです。
これからおいでになる方に、見頃は4月18日前後になるそうです。 |
| 2006/4/14 13:52 長野市近辺にて 
|
|
| つながってる???アイテム | | 不都合な真実 (書籍/雑誌) |
|
ウケタ | 0 |  |
| 泣けた | 0 |  |
| 感動した | 0 |  |
| がんばった | 0 |  |
| 勇気付けられた | 0 |  |
| 萌えた | 0 |  |
|
|